ミシン 縫い物

[リメイク]カーゴパンツ→ウォールポケットとバッグ

夫が昔履いていたというGAPのカーゴパンツをリメイクして、ウォールポケットにして見ました。余ってしまった裾の部分で一緒にミニバッグも作ってみました。

もう履かないけど破れているわけではないので捨てるのはちょっともったいない…とのことで、家で使えるものにリメイクできないか色々考えました。前・後ろ・膝にポケットがついていてこれを活かしたいなというのと、家に小さいぬいぐるみが散乱しているので、ポケットをつなぎ合わせてウォールポケットにして、そこにぬいぐるみを収納できれば一石二鳥ではないか、というところに行き着きました。

まずはポケットの部品取りから始めました。ポケットの裏地やらズボンの縫い目やらで、ツギハギ箇所の布が厚くならないよう、幅を合わせるための補正が最小限で済むよう、一番上は紐を通せる余裕ができるよう、などなどポケットを合わせてみました。

最終的には2枚目の写真のようになりました。上はハトメをつけて、そこに紐を通しています。裏には使わなくなった菜箸をグルーガンでくっつけて補強しています。なお、裏側は裁ちっぱなし縫いっぱなしです。本当は裏に布をあてるべきなのですが…

ズボン裾が片方だけ余ってしまったので、子どものおままごと用のバッグも作ってみました。

おすすめ